住宅購入の前に
「戸建」か「マンション」か、「新築」か「中古」かはこう選べ
新築はどんな人に向いている?
「新築」の一戸建てやマンションがどのような人に向いているのかを検証してみます。
「一戸建て」か「マンション」かによって考え方が異なる
当然、一戸建て、マンション双方に共通して言えることは建物の耐震性や断熱性、遮音性、耐火性、省エネ性能が優れていることが挙げられます。
このような建築に関すること以外に家計面や子育ての面から新築か中古かを考える際、その対象が一戸建てなのかマンションなのかに依って考え方のポイントが大きく変わってきます。
まず「一戸建て」からご説明しましょう。
従来の一戸建ては、木造住宅の寿命がおおよそ30年といわれています。
建て替えのタイミングが訪れるのはあなたが何歳の時ですか?
一戸建ての場合に一番に考えなければならないことは「建物があと何年もつのか?」ということです。
例えば、「住宅の品質確保の促進に関する法律」が施工された平成13年時点の建築基準での木造住宅の寿命は30年と言われています。事実、国土交通省の調査によると日本国内の戸建住宅の建て替えサイクルは約30年(1998年~2003年統計)となっています。つまりこのような建物を築15年の中古で購入した場合、購入後15年で建て替えのタイミングがやってくることになります。
購入費だけでなく将来の建て替えのことも考えて、生涯住宅費で比較すべき。
購入される方が60歳前後のシニア層の方であれば生涯、建て替えは必要ないかもしれません。しかし35歳位の子育て世代の方はどうでしょう?
概ね50歳を過ぎた位の時点で新たに2000万円程の資金を掛け、新築しなければならなくなる訳です。例えば購入時に4000万円の新築戸建てと3500万円の中古戸建を購入した場合、購入時の価格は当然中古の方が低くなりますが、建て替え費用を考えると生涯住宅費5500万円となり、折角建物の古さを我慢して購入価格を落としたのに何の意味もなくなってしまいます。それであれば50年住宅といわれる現在の施工基準での建物を多少購入価格が上がるとしても、一生住むつもりで当初から新築を選択した方が結果的には経済的な訳です。
「いくらのものを買うのか」ではなく「生涯の住宅費総額はいくらなのか」という視点で判断することが正しい考え方です。
新築マンションは戸建てほど建て替えリスクが高くない。
次に「マンション」についてはどうでしょう?
鉄筋コンクリート造であるマンションについては戸建とは全く考え方が変わってきます。昭和54年以前の耐震構造でない建物は別として、それ以降の建築であれば基本的に「建て替えリスク」はそれ程高くはないでしょう。ではマンションにおける新築のメリットは何でしょう?
新築マンションに住むメリットは、同世代家族の新生活同時スタート。
お友達をつくりやすい。
一番はやはり「同世代家族の新生活同時スタート」ではないでしょうか。
特に子育て世代においては出産、育児という大変重要な時期に近隣居住者が同じ価値観を持ち、お互いに理解しあえる間柄であることや、教育に関する情報が集約しやすい環境は非常に大きな安心感を与えてくれます。また小学生以上のお子様がいらっしゃるご家庭では、住宅購入にはお子様の転校がつきものです。お子様のストレスを少しでも軽減したいと考える親御様も多いはず。新築マンションを購入した場合、結果転校にはなるにしても、同じ小学校に同じマンションから複数の転校生があるとすれば、そのようなストレスの軽減になることはあるかもしれません。
新築の戸建やマンションに向いているのは、20代~30代の子育て世代
以上の様なことを考えていくと一戸建てとマンションで理由は異なりますが、「新築の住宅」がどのような人に向いているのかということについては「建物を長期間利用する可能性のある年齢が20代から30代の、特に子育て世代のご家庭」に向いているということが言えるのではないでしょうか。
【結論】
20代~30代の子育て世代の方には、一戸建てでもマンションでも新築がオススメです
[関連リンク]